【簡単】1歳半の子供が歩かない時に連れていく7つの方法(実績あり)

f:id:tidao:20201006000622j:plain

 

こんにちは。てぃーだです。

f:id:tidao:20200930201850p:plain

・2歳の子供が外に行った時に全然歩かなくて困る。
・10分くらいの距離なのに20分とかかかって大変。

そのような疑問にお答えします。

実は、この記事で紹介する歩かない子供(1歳半~2歳半くらい)を連れていく方法をやると誰でも簡単に子供を連れていく事ができます。
なぜなら、私も現在4歳の長男での実績と1歳半の次男が同様に連れていけたからです。
この記事では、歩かない子供を連れていくの方法を7つ紹介します。
記事を読み終えると、外出中に歩かない子供(1歳半~2歳半くらい)に悩まずに連れていく事ができます。
本記事の内容
・歩かない子供(1歳半~2歳半くらい)を連れていく7つの方法
・現在4歳の長男での実績と現在1歳半の次男も同様に歩いてくれた話

 

 

歩かない子供(1歳半~2歳半くらい)を連れていく7つの方法

その方法は下記になります。

①お菓子やジュースをあげる
②道に落ちている枝や石で釣る
③肩車・抱っこする
④ベビーカーや抱っこ紐に乗せる
⑤少しだけ置いていく
⑥体を引っ張る
⑦ある程度連れてきその後、降ろす

 

もう少し詳しく書いていきます。

お菓子やジュースをあげる

お菓子・ジュースを目の前に見せる事ですんなり歩いてくれる事が多いです。 若干、禁じ手な気もしますが歩いてもらうためには仕方ない部分がございます。

道に落ちている枝や石で釣る

道に落ちている枝や石って子供には非常に魅力的なものです。 石とかを拾って渡すと歩いてくれます。

肩車・抱っこする

これはよく使う手法ではあります。 肩車・抱っこすると距離を稼げます。 パパさんなら肩車してあげると目線の位置がかわるので、子供は非常に喜びます。 上にあるものにぶつかる可能性もあるので注意してください。

少しだけ置いていく

私はたまにやるんですが、5~10mくらい置いて行くとついてきてくれます。 車やバイクなど十分に注意して対応してください。

ベビーカーや抱っこ紐に乗せる

強制的にベビーカーや抱っこ紐に乗せてあげて移動するっていうのも一つの手段ではあります。 少しだけ置いていく 私はたまにやるんですが、5~10mくらい置いて行くとついてきてくれます。 車やバイクなど十分に注意して対応してください。

体を引っ張る

手を引っ張ったり、手を肩に乗せて歩いてあげたりして歩かせてあげるっていう方法です。 あまり強い力じゃない方がいいと思いますが、方法の一つです。

ある程度連れていってその後、降ろす

これはすべてに共通して言えています。 10m~15mくらいの距離を運んだら再度歩かせてあげると結構歩いたりします。

現在4歳の長男での実績と現在1歳半の次男も同様に歩いてくれた話

実際に現在4歳の長男も1歳半から2歳半くらいの時にそのようにして歩いてもらいました。 ちょうど登り坂の前あたりで歩かなかったりする事があり、「坂を登ったらジュース飲もうか。」ってお話したり、 お菓子を目の前に出してやる気を出させたりして歩いてもらいました。

f:id:tidao:20201006224220p:plain

皆様の中には

f:id:tidao:20200930201442j:plain

肩車とか危ないんじゃないかな

無理して肩車をしなくてもいいです。 その場合は抱っこしてあげた方が安全ですし危険だなと思ったら無理しないでおきましょう。

f:id:tidao:20200922231713p:plain

置いて行ったら危ないんじゃないかな。

はい。危ないので車通りが多かったりする場所は絶対にやめてください。 子供の安全が第一です。

 

まとめ

いかがでしたか。

今回、1歳半の子供が歩かない時に連れていく7つの方法を紹介致しました。

再度、まとめるとこのような方法になります。

①お菓子やジュースをあげる
②道に落ちている枝や石で釣る
③肩車・抱っこする
④ベビーカーや抱っこ紐に乗せる
⑤少しだけ置いていく
⑥体を引っ張る
⑦ある程度連れてきその後、降ろす

 

現在4歳の長男も1歳半から2歳半くらいの時に使った方法なので、

皆様もぜひ活用して頂ければと思います。

ウォーターサーバー「フレシャス乗り換え」 抱っこケア